2014年12月08日

ブログ機能・お知らせ場所を移動します

代表の藤本です。
長らくここのブログを放置してしまい申し訳ございません。
活動は継続的に(例年よりも多いぐらいに)行っておりますが、ブログでの発信がどうしてもやりにくくなっております。
その部分を改善し、ちゃんと活動内容を報告させて頂きたいと思い、ホームページ関係を順次リニューアルしております。

HANDSに関する新しい情報や近況に関しては
http://www.117kibounoakari.jp/
のトップページに表示されるように使用を変更しました。

リンクをクリックしてもらえますと、FacebookにあるHANDSのページに移動し、詳細やコメントを書くこともできます。
写真や動画もここからか見れます。
近日の予定やイベントの告知もこちらでおこないますので、ご確認よろしくお願いします。
※なお、ここのブログは過去の記録を見直すためにもこのまま置いておきます。
posted by HANDS at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2013年01月14日

1.17のつどいに先立ち、公開ディスカッションを行います

1月17日午前5時46分から、神戸市役所南隣りにある東遊園地で開かれる、「阪神淡路大震災1.17のつどい」に先立ち、前日16日の18時から21時(予定)まで、東遊園地内にNPO法人「1.17希望の灯り」が設営する、「交流テント」内で、『ー喪失と悲嘆・・・あらたなる再生をめざしてー』と題して、公開のディスカッションを行います。
当日は、東日本で被災された方々、阪神淡路で被災された方々、事件事故に遭遇された方々、支援活動をしている高校生、大学生、大船渡を中心に取材活動をしている地元新聞社の記者さんなど、さまざまな方がテントを訪れ、現地報告と意見交換をします。当日の様子は以下の画面にて生中継します。
1月16日(水)18時以降に以下の画面を見て頂きますとその中継の映像が流れます。
ぜひご覧くださいませ。




Video streaming by Ustream
posted by HANDS at 18:25| Comment(1) | TrackBack(0) | 117のつどい

2012年12月24日

12月度灯り定期清掃実施

  平成24年12月16日(日)寒風のなか14 名の方のご参加で行われました
参加者 上西勇さん、大石さん、大下久子さん、岸本昌市さん、白木利周さん、立川さん、
平岡秀元さん、藤本東美子さん、松浦潔さん、森田八重子さん、高井優さん、石井君、
山川泰宏さん、
 今回は高井優ちゃんと石井君の参加で平均年齢がぐっと下がりました。
毎回の如くメディアの参加者が清掃参加者より多く、喜んでよいのか悲しむべきなのか
  でも本当にご苦労様でした。            記 大下 幸夫 
posted by HANDS at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

1.17つどいに朗報(桑名市よりキヤンドルプレゼント)

 前回お知らせいたしました当HANDS会員桑名市在住の木田洋子さん初め桑名市のボランティア
団体「灯りプロジェクト桑名」3月発足設立が25年1月神戸市で催される追悼行事「阪神淡路大震災
1.17つどい」で竹灯篭に浮かべるキャンドルを7〜8名のボランティアさんにより制作をはじめ
(この様子は中日新聞にも大きく取り上げられました)3000個のキャンドルを神戸に届けると言う
事で、当HANDSの理事でもあり、「阪神淡路大震災1.17つどい」の実行委員長でもある白木利周さんも
神戸の想いが桑名に届き、いずれ全国に広がっていく事が一番うれしい、本当に感謝感激です。
                                           記  大下 幸夫
posted by HANDS at 14:25| Comment(1) | TrackBack(0) | お知らせ

2012年12月08日

第13回「阪神淡路大震災」により亡くなられた方々のお名前を新たに提示のご案内

 11月20日の「慰霊と復興のモニュメント」運営委員会で検討して頂きました8名の方の銘板提示を
12月23日(日)に行います。当日提示お申込みされましたご遺族の手でモニュメント「瞑想の空間」の
銘板を張って頂く予定です。お忙しいところ誠に恐れ入りますが、是非ご出席賜ります様ご案内申し上げます。
                                     
                                      慰霊と復興のモニュメント運営委員会
                                            委員長 堀内 正美
                          

                           記
日  時  平成24年12月23日(日) 午後1時00分から2時30分頃
場  所  「慰霊と復興のモニュメント」(神戸市役所南隣東遊園地内)
参加者  銘板を提示されるご遺族( 11 家族 )運営委員会顧問、運営委員、HANDS理事
       ボランティア
次  第   午後 1時     受付開始
                   銘板張り出し
        午後1時40分〜 黙祷、献花・挨拶
                      終了
                         
 
    お問い合わせ
                      認定NPO法人 阪神淡路大震災1.17希望の灯り
                           慰霊と復興のモニュメント運営委員会
                             担当  白木 利周
posted by HANDS at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ